fbpx

野球少年

あなたの一言が野球少年の未来を変える

子供たちは日々一生懸命上手になろうと

練習に励んでいます

 

毎日ボールを追いかけ

ユニフォームを真っ黒にして家へ帰ります

 

お母さんはそのユニフォームを見て

今日も一生懸命練習頑張ったんだと

少し嬉しい気持ちになります

 

ユニフォームがきれいだと

ちゃんと練習出来たのかなと

少し心配をしてしまいます

 

お父さんは仕事から帰ってくると

子供の話を聞くのが楽しみです

 

今日の練習はどうだったか

ちゃんと投げる事は出来たのか

ちゃんと打つことは出来たのか

 

子供の話を聞き、顔色を様子見ながら

今日は頑張ったんだー

今日はちょっとうまくいかなかったかなと

 

子供を思いながら言葉を掛けます

(よかったな明日はもっとうまくいくぞ頑張れ)

(そうか、ちょっと残念だったけど

また明日頑張ってみような、きっとできるぞ)

 

こんな画が浮かんで見えます

 

きっとこの野球少年は少しずつでも上手になれるでしょう

いつも気にかけてくれている

 

それだけで子供は安心して前に進めます

 

反対に、ユニフォームを汚して帰ったら

(やだーまたこんなに汚れてるー)

(洗濯大変なんだからねー)

 

ユニフォームがきれいだと

(今日はユニフォームきれいね、よかったわ)

 

お父さんが仕事から帰ってくると

待ち構えていたかのように

 

(今日ねちゃんと打てたんだよ)

(今日は沢山ストライク取れたよ)

 

(今日はバッティングが全然だめっだった)

(全然だめで監督に叱られた)

 

子供が一生懸命今日やった練習の事を話します

 

でも仕事に疲れたお父さんは

ただただ相槌を打つだけ(うん、うん)と

 

これではせっかく一生懸命練習して

少しでも上手になろうと頑張っている

子供の成長力が徐々にそぎ落とされてしまいます

 

野球をやっているご家庭は

子供だけではなくて、家族がみんな一緒に

野球をしていると僕は思っています。

 

頑張っている子供たちとお父さんお母さん

みんな子供が野球を好きで上手になりたい

という思いで一生懸命前へ進みます

 

お父さんお母さんへお願いです

 

日々子供の野球につきあうのはとても大変です

それでも必ず気に掛けてあげてください

 

お子さんを誉めてあげてください

よく頑張ってるなと

 

仕事から疲れて帰ってきて煩わしさを感じる時もあるかもしれません

そんな時でもほんの3秒でいいです

頭を撫でて(頑張ったな)と一言を掛けてあげてください

 

それだけでお子さんは上手になります

 

監督、コーチ指導者にお願いがあります

 

最近、テレビなどで行き過ぎた暴力の指導が

取り上げられました

 

子供は一生懸命練習します

上手になりたいと思っています

 

でも、すぐにあなたの思っている通りには

出来ないかもしれません

 

出来ないのが当たり前なんです

だってこれから覚えていくんですから

 

(なんでちゃんと捕れないんだ)

(ちゃんと投げろって言ってるだろ)

(なんで俺の言ってることがわからないんだ)

(フライ上げるなって言ってるだろ)

(上からたたくんだよ、ころがせ)

 

言いたいことはわかります

でも野球を教えてあげてください

 

何回も何回もやらせてあげてください

それを見て違うところがあったら

直してあげてください

 

怒鳴ったり、感情でいうだけなら誰でもできます

 

でも、あなたは監督です、コーチです

野球を教える人なんです

 

毎日一緒に戦っているお父さんお母さんの為にも

 

たくさん野球をおしえて、上手にしてあげてください

 

そうすれば子供は活き活きと練習して

家庭でもお父さんお母さんとちゃんと話が出来て

 

家族を持って野球が出来るようになります

 

きっと、そんな指導者がいたら

 

そのチームは強くなるでしょう

 

あなたの一言が選手の未来を変えます

 

 

ところで

これから、僕が経験してきたスキルと

 

皆さんの声を集めて『自宅で出来るスキルアップの自主練習』

 

となるメニューを作り上げていこうと考えています

 

なので、皆さんの意見を参考にさせてください

 

沢山のご意見をお待ちしています。

 

ちょっとしたことでも大丈夫なので

是非コメント頂けたらうれしいです

 

現在、メルマガに登録してくれた皆様に

あなたにもわかるピッチング動画をプレゼントしています

ご登録はこちらから←

 

    お問い合わせ


    関連記事

    1. 野球

      弱小チームはキャッチボールに1時間使ってもいい理由(2)

      キャッチボールのイメージ画像;左腕がだらりと下がって体が全く使えてい…

    2. 子育て

      あなたにとって野球ってなんですか?

      私は小学生の頃から野球を始め、野球の魅力に取りつかれてプロ野…

    3. 野球少年

      少年野球でレギュラーになりたい~基本の積み重ね~

      誰もがレギュラーになりたいと思いますよね。…

    4. プロ野球選手

      偉大な野球少年がレジェンドとして迎えた日

      昨日はマリナーズとアスレチックスのメジャーの試合が行われていた。…

    5. 子育て

      1人の野球を愛する少年

      今日、アンビリーバボーで放映された、一人の野球少年について。…

    6. ピッチャー

      不器用な人のためのピッチャーで4番打者

      少年野球のピッチャーが投げるボールと言えばストレートしかありません。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    Twitter でフォロー

    1. 子育て

      1年で歴然と差がつく親の関わり方
    2. 野球

      高校球児へ、忘れられない夏。
    3. プロ野球選手

      プレシーズンの過ごし方と考え方
    4. ピッチャー

      決まりました
    5. ピッチャー

      通告 投げ方直すまで使わない!
    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。