fbpx

ピッチャー

バッターを打ち取る2つの考え方

あなたがもしピッチャーなら

バッターを打ち取る時どう考えますか?

相手の苦手なところを攻めますか?

それとも

相手の好きなところを攻めますか?

考え方としてはどちらも正しいんです。

相手の苦手なところを攻める場合は

相手に打たせたくないという思いが

そのプランを選択します。

逆に相手の好きなところを攻める場合

これは、相手が好きなところですから

喜んで打ってきますよね。

相手の打ち気を誘って打ってもらう

プランですね。

僕は、相手の好きなところに投げといて

追い込んだら、相手の苦手なところを

攻めますかねー。

その方が相手は早打ちになり、球数を

減らすことが出来ます。

好きなところと得意なところはイコール

ではないんですよ、実は。

よく、「来たー」って喜んで打っていって

打ち損じるってありませんか?

喜びが身体に力みを生み、思ったように

スイングできていないことから失敗に

繋がってしまうことは良くあります。

逆に苦手なところは打ち損じを意識して

しまうため、早いカウントからは手を

出してこないケースがほとんどです。

なので、追い込んでから攻めると効果的

になります。

また、早めにカウントを取りたい時は

苦手なコースから攻めるのも手ですが、

追い込んでからが組立が難しくなります。

相手の得意なコースから少しずらす事で

ウィークポイントに変わる事もあります。

プロのピッチャーはこれを上手に利用して

得意なコースからの変化球で打ち取る組立

が多いみたいです。

小学生の場合はそこまでフォームが確立

されてないので、バッターの素振りをみて

いつも振っている高さが、一番打てる高さ

だと思って間違いないでしょう。

その高さを外して攻めれば意外に打ち取り

やすいかもしれません。

小学生のピッチングについてこちらに

書いてますので参考にして下さい。

小学生ではなかなかコンビネーションは

難しいと思いますが、考え方を知っておく

ことで、ピッチングの幅が広がるので是非

覚えて欲しいですね。

こちらに小学生のためのピッチャーの考え方

をアップしておくので参考に見てみて下さい。

こちらのリンクからダウンロードできます↓

https://papamamayakyukouza.com/wp-content/uploads/2019/01/sgpicher.pdf


関連記事

  1. ピッチャー

    高校野球から学ぶ失点に繋がる3大要因

    選抜甲子園大会6日目を終了して、注目していたピッチャーが二人とも負け…

  2. ピッチャー

    決まりました

    先日はアンケートのご協力ありがとうございます。…

  3. ピッチャー

    野球で勝つためのテクニックスクイズの外し方

    ピッチャーにとって競り合っている場合に⼀番気をつけなくてはいけな…

  4. ピッチャー

    コントロール、ピッチャーの感じ方

    ピッチャーの目線。野球では、ピッチャーの投げるボールを審判が…

  5. ピッチャー

    ピッチャーの投げ方を直す時に陥りやすい間違い

    「もっと肘を上げて」「肘は肩より上から」「アーム投げになってる」…

  6. ピッチャー

    のけぞるほど速いボールよりも覗き込むほど遅いボールで打ち取れる

    最近の野球に対するコラムや、コメントを見ているとピッチャーのボール…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

  1. 子育て

    活躍してくれるのが楽しみですよね
  2. ピッチャー

    ピッチャーとは何かその全てを丸裸にする2
  3. トレーニング

    1日10分でもボールで遊ぼう、これが夢への第一歩
  4. 野球

    弱小チームはキャッチボールに1時間使ってもいい理由(2)
  5. 野球

    少年野球、心臓を鍛える方法?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。