fbpx

トレーニング

今からでも大丈夫3ヶ月集中プログラム!

3か月後、野球のシーズンがやってきます。

あなたは、早くグラウンドで活躍したくてシーズンインを待ちわびていますか?

それとも、まだトレーニング不足?実力不足?そんなこと考えてモヤモヤしてますか?

もしも、まだまだトレーニング不足で心配というのなら、任せてください大丈夫です。

まだ3ヶ月あります。今からでも遅くありません。3ヶ月集中トレーニングでライバルからレギュラーを奪い取りましょう。

 

来月はもうプロ野球選手がキャンプインしますね。

プロ野球選手は、自主トレで6割から7割程度まで身体を仕上げて、キャンプで8割程度までコンディションを持っていくんですね。

オープン戦がはじまれば、実戦感覚を養っていって、シーズンインを迎えることになります。

プロ野球選手はシーズンが長いですから最初からピークに持っていくことはないと思いますが、学生野球になると、一発勝負でシーズンも短いですからシーズンインからベストで動けるようにトレーニングしていく必要がありますね。

ということで、なかなかオフシーズンにどんなトレーニングをしたらいいかわからないというあなたのお子様へ、トレーニングのプログラムを組んでみました。

ご興味があれば無料でお渡ししますので下記フォームよりお進みください。


関連記事

  1. 野球少年

    今日の練習はどうだったー?

    野球を始めると毎日チームの練習に参加します。(今は健康管理日で…

  2. 野球少年

    「球ひろいだった少年の物語」最終話

    これまで4回にわたってお送りしてきた「球ひろいだった…

  3. 野球少年

    野球少年 憧れのひとつ甲子園 ~甲子園のストーリー~

    僕も憧れた一人だ。その憧れに向かって日々練…

  4. トレーニング

    体を上手に使えるようになり野球が上達する6つのポイント(2)

    今日は下半身で作ったエネルギーを指先に伝えるために大事な役割…

  5. 子育て

    活躍してくれるのが楽しみですよね

    今トレーニングバイブルを完成に向け必死に作業中です(汗)…

  6. 野球少年

    「球ひろいだった少年の物語」第1話

    太田政直、僕は小学生の頃球拾いでした。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

  1. ピッチャー

    高校野球選抜甲子園3日目終了=気になる3投手
  2. トレーニング

    小学生が自宅でできる野球の練習10の方法
  3. 子育て

    活躍してくれるのが楽しみですよね
  4. ピッチャー

    ピッチャーの投げ方を直す時に陥りやすい間違い
  5. ピッチャー

    ピッチングスケジュール
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。