fbpx

ピッチャー

相手の弱点が見えてくる

柔道家で前参議院議員の谷亮子がテレ

ビで「相手の歩いている姿を見るだけ

でどこが弱点かわかる」と言っていま

した。

わたしも、長い野球経験のなかで

バッターのスイングやバッターボック

スへの入り方でどこを攻めればいいか

わかるようになりました。

今では、野球を始めたばかりの子供た

ちを相手にバッティングピッチャーを

務める場合どこに投げれば打たせるこ

とが出来るかさえもわかるようになり

ました。

子供たちはボールに当てることが出来

れば素直に喜んでくれるのでとても優

しい気持ちになれますね。

ちょっと話がずれましたが

ピッチャーは相手の動作を良く観察す

る事で弱点を見つけることが出来るよ

うになります。

これは、キャッチャーにも言えること

ですがキャッチャーだけではなく、ピ

ッチャーも相手の動作を観察する事で

投げたいボールが決まってくるでしょ

う。

あとは、キャッチャーとの意思疎通で

投げるボールを選択していくことにな

ります。

では、例えばどんな動作で弱点を見つ

けるのかということになりますよね。

これは、十人十色というように人それ

ぞれ感じ方が違います。

また、ピッチャーそれぞれの球質や持

ち球も違ってくるため一概にこれが正

解ですとは言えませんが、一般的な考

え方をお伝えします。

ポイントはグリップの位置、スタンス、

構え、素振りのスイング軌道などです。

グリップの位置とは、バットを構える

ときのグリップが高いか低いかです。

例えば、スタンダードなポジションは

肩より少し下の位置で傘をさす時に一

番楽な姿勢、肘を曲げて、脇を締めリ

ラックスできるポジションです。

この位置にあれば、それほど力みもな

くコンスタントに対応できると思って

もいいでしょう。

それよりも高い位置、肩より上のポジ

ションの場合は、構え自体を大きく見

せようとする意識が働いていて、スト

ライクゾーンを拡げ、ベルトより上の

浮いたボールを狙っている感じですね。

逆にグリップを胸より下の位置まで下

げて、脇を締めて、リストはリラック

スしているパターンですね。この場合

はこのグリップの位置からはスイング

に入らず、一度グリップ位置を上げて

からスイングに入ります。

このタイプの選手は弱点も見える代わ

りに一発があるので、要注意ですね。

外角低めの変化球が最も効果的と思わ

れます。

例外で、そのまま引いてスイングする

選手もいることは覚えておいてくださ

い。

この場合はスピードボールで高目を攻

めていくと効果的と思われます。

このように、グリップ位置だけ見ても

その選手の狙い球や打ちやすい(スイ

ングしやすい)高さの違いに気づいて

いただけたと思います。あとは、自分

の持ち球と相談をしながらキャッチャ

ーとサインの交換をして弱点を攻めて

いくということになります。

どうでしたでしょうか?あなたももち

ろん今までの経験の中で感じていたこ

とではないでしょうか。

この、相手の動作やしぐさから弱点を

見つけ出しピッチングに生かす方法も、

結果コントロールが重要になるという

ことは言うまでもありませんよね。

なので、このような知識を取り入れつ

つ、コントロールを磨く努力を積み重

ねていきましょう。


関連記事

  1. ピッチャー

    ピッチャーはこれでコントロールが身につく

    ピッチャーのコントロールってなんでしょう?一般的には…

  2. ピッチャー

    ピッチャーの曇ってた心に一筋の光が

    まもなく3月ですね。野球シーズンが足音を立ててやって…

  3. ピッチャー

    ピッチャーとは何かその全てを丸裸にする1

    あなたはそもそもピッチャーというものを全て知っているだろうか…

  4. ピッチャー

    4つのパターンから考えるピッチャーの隠れた武器~牽制球~

    ピッチャーはただ投げていればいいという訳ではありませんよね。バ…

  5. ピッチャー

    ピッチャーとしての醍醐味は完封・完投・救援

    昨晩のDeNA対巨人戦はまさにエースの貫録で巨人が勝利しまし…

  6. ピッチャー

    ピッチャーとは何かその全てを丸裸にする2

    この回ではピッチャーとは何という質問に対して出てきそうな項目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

  1. ピッチャー

    ピッチャーとは何かその全てを丸裸にする1
  2. 野球少年

    あなたの一言が野球少年の未来を変える
  3. プロ野球選手

    野球選手を目指したわけ
  4. トレーニング

    体を上手に使って野球が上達する6つのポイント(3)
  5. 未分類

    勝てるピッチャーへ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。